
宍道の家
設計主旨
若い夫婦と子供3人、夫の父の3世代6人のための住まいである。親と同居し、子供を育てながら、生活を楽しむ住まいとして長く愛されるよう工夫した。
住まいは南北に長い三角形の敷地の中央に配置し、隣家側に駐車スペースを、良好な眺望のある北側に子どもたちが遊びまわる人工芝のプレイグラウンドを設けた。
プランは長方形を2分割し、庭に面して住み手のコモンスペースとなるLDKを配置し、もう一方に、住み手それぞれの個室や水回りなどプライベートスペースを2層に重ねて配置した。子育て世代と夫の父の部屋は階を分けて配置し、プライバシーに配慮できる構成とした。コスト配分にメリハリをつけ、プライベートスペースは最低限の階高で納め、LDK側をこの住まいのメインの空間と位置づけて設計した。
LDKは6寸勾配の屋根なりの天井とし、階段を張り出して設け、上下階のつながりが生まれるよう計画した。縦動線の動きが生まれ、アクティブな空間となり、屋外のプレイグラウンドとスムーズにつながる。
2階のホールに本棚を設けることで、階段は読書スペースにもなる。施主のたっての希望で設置した薪ストーブのスペースはモルタル床で仕上げ、LDK側の軒の出を1.5mとして、屋内外のアクティビティをつなげる役割を持たせた。
外壁は経年変化を楽しめる焼杉で仕上げ、周囲の風景になじむ黒を基調とした落ち着いた佇まいとした。LDKの壁は、左官職人による漆喰調塗り仕上げとし、高窓からの柔らかな光が降り注ぎ、風が通り抜ける健康的な空間とした。
建築データ
主要用途 専用住宅
建築設計 ナック建築事務所
建 築 有限会社 石川工務店
電 気 株式会社八興電気
給水排水 大成電気水道工業株式会社
敷地面積 314㎡
建築面積 71㎡
延床面積 102㎡
階 数 地上2階
構 造 木造